2021/11/30
【新講座】2022年6月ご提供「AI活用機械学習プログラミング演習」ご案内
【2022/2/10更新】 学外ご提供時期が2022年4月から6月へ変更となりました。
関西学院大学は、学外向けAI活用人材育成プログラムの一環として、2022年6月より「機械学習プログラミング演習」講座のご提供を開始いたします。プログラミング言語Pythonを、オンライン環境で実装しながら学んで頂ける画期的なコースです。
本学4講座目となるバーチャルラーニング(※)講座です。
(※バーチャルラーニングとは、教材提供に留まらずリモート環境下でQAや学習者コミュニティ、スキル証明で構成された、関西学院大学独自の仕組み。学習体験全体をデザインしたより学習効果の高い仕組みです。)
AI活用入門、AI活用アプリケーションデザイン入門、AI活用データサイエンス入門の3つの入門科目に続く実践コースです。
機械学習・深層学習を学びたい全ての方、
是非ご期待ください。
=========================================
1.科目概要
来年度よりご提供するAI活用機械学習プログラミング演習の概要は下記の通りです。
科目名:AI活用機械学習プログラミング演習
Practical Programming of Machine Learning for AI Solutions
概要:機械学習・深層学習の仕組みを学び、プログラミング言語Pythonでプログラミングを行い、機械学習・深層学習に関する基礎的な知識を修得し、活用できるようになることを目指す科目
身に付くスキル:プログラミングスキル
到達目標レベル3:「実践的な知識・技術を有する」「上位者の指示を仰ぎ作業可能」
2.料金・プラン
年間25,300円(税込)にてご提供いたします。
3.継続プラン
継続的な学習を行っていただくためのプランをご用意しています。
本講座にご興味を持っていただいた法人のご担当者の皆様、 こちら から是非一度お問い合わせください。